- 角皿いろいろ
-
2019.03.27 Wednesday
なぜか今、角皿の新作が集まっております。流行ってるんでしょうか笑。
食卓でも丸型が多い中でひとつ使うとアクセントになって良いですよね。
こちらは美濃焼の銘々皿。淡いグリーンのガラス質の釉薬が彫りの部分に
溜まって綺麗な色です。取り皿、フルーツやケーキなどのデザートなど
普段の食卓に何かと活躍しそうです。
御深井縞角皿(14.5cm角)¥1620
こちらは信楽焼。黒に一部白釉のモダンなデザイン。チーズや
おつまみ系などこのお皿で出したら雰囲気があってグッと
お洒落な感じになりますね。
銀彩黒角皿(14.5cm角)¥1620
こちらは波佐見焼でちょっと珍しい銘々皿サイズの四ツ仕切り皿です。
シンプルな白磁に升ごとに市松状に細いラインが彫られています。
ちょっとしたオードブル風に使ったり、薬味や塩、わさび、タレ、
など分けたい時にも便利!朝食のバターやジャム、などにも良さそう
ですね。
白磁櫛目四ツ切皿(13.5cm角)¥1728
清澄白河 器と小物 青葉堂
http://www.aoba-do.com
info@aoba-do.com
- Comment
- Trackback
- url: http://blog.aoba-do.com/trackback/2681